あいうえお箸置き 商品化プロジェクト
- Masahiro Shibata
- 2019年4月17日
- 読了時間: 1分
静岡西部はものづくりのまち、そんな西部の磐田市で板金加工業を営んでいるしばたまさひろです。
今日はここ数ヶ月取り組んできた「あいうえお箸置き」を紹介します。 これは今年の1月、私達の結婚式に引き出物の一つとして作った箸置きです。

「私達らしい世界に二つと無い思い出の品を作ろう」と妻と一緒に心をこめてアイデアを出し合って二人で作った品物でした。

おかげさまで、式が終わってからも「あの箸置きが欲しい」との声を結婚式にいらしてくださった方々から多くいただきました。 そこでせっかくなら、商品化してより多くの方々に使ってもらえれば私達も嬉しいし、励みになると思い、パッケージデザインも含めて「あいうえおはしおき商品化プロジェクト」を進めてまいりました。 数々の試行錯誤を経てやっと納得できるものに仕上がりましたのでご報告させていただきます。

この箸置き「子供ウケ」が絶大なのであいうえお5個入りパッケージを「小さな子どもがいる世帯」ターゲットにした商品を考えましたが、2個入りとか売り方いろいろ考えつきそうです。

パッケージを開けたところ。 開封したときの楽しさなんかも考えて、楽しい商品開発となりました。
Comentários